
What’s めざろく?
「自分をよりよく知り、多くのチャンスを掴みながら人生を豊かにしていきたい」
そんな人々のための朝活会です。
朝6(ろく)時から目覚(めざ)めるので「めざろく」
このネーミングも会のメンバーで決めたように、朝から素敵な仲間たちに囲まれ、一緒に切磋琢磨する時間を共有する。
そんな暖かくて、共に人生を有意義に歩んでいきたくなるような会を目指しています。
一緒に、「朝」を「自分」を「人生」を変えていきましょう!
参加者の声
4日連続5時台に起きたの生まれて初めてかもしらへん
— ゆうた (@yuta_zx14r) June 28, 2020
おはようございます☀️
今朝から毎日早起き、再開!
やはり…「約束」があると強いなぁとしみじみ😅
そして、起きがけに前日を振り返りながら、しっかり自分と向き合えるのも良い✨少しずつ、調子が上向いてきそうな気配がしているので、今週も気長に頑張ろうと思います😊
今日も素敵な1日を✨
— ぺく@BEYOND THE BORDERの旅するインタビュアー (@pekotomo4g) June 21, 2020
おはようございます☀️
毎朝ミーニングノートに書いた3つのチャンスをみんなでシェア。
1分ほどの短い時間で、”らしさ”が垣間見れて、とても素敵です✨
他の方のチャンスの捉え方から学ぶことが多いし、もっと「感じる」ことを大事にして生きていきたいなぁと思います😊7月スタート、素敵な1日を✨
— ぺく@BEYOND THE BORDERの旅するインタビュアー (@pekotomo4g) June 30, 2020
朝活ミーニングノート楽しいですね😊毎朝ありがとうございます〜!😆✨
— ぱるぱる@動画編集者 (@douga_henshu) July 2, 2020
「早起きができた試しがない」と言ってた方が一度も寝坊せずに参加されるようになったり、
朝にめざろくメンバーと会う約束があるのが、早起きするのに役立ってると感じてもらえてたり、
シェアの時間の中で少しずつ他のメンバーのことが知れて、緩くて暖かい繋がりが生まれてきています!
「めざろく」で何するの?
【めざろくの流れ】
6時前 ZOOM入室
6:00 みんなで「おはよう」の会話
①各自朝活
②「ミーニングノート」
6:50 シェアタイム
(※シェアできる範囲でOK)
7:00 解散
カメラのオンオフは任意です。音声のみでの参加も大歓迎!
毎日、司会進行役を「日直」として担当制で回しています。
当日の日直が翌日の日直を指名していき、みんなで運営していく会にしています。
ただの参加者ではなく、一緒に有意義な時間を作っていくことで、モチベーション高く早起きと朝活を続けられます!

ミーニングノートを書いて、チャンスを掴める思考に!
基本的には自由に朝活してもらうのですが、MEANING NOTE(ミーニングノート)に取り組むことを推奨しています。
ミーニング・ノートとは・・?
チャンスをノートに書いて、チャンスを見返して「意味付け力」をアップして人生を切り開くノートメソッドのこと。
毎朝、前日を振り返り「チャンス」を見つけ、3つ書き出します。

書き出すチャンスは3種類
①きらきらチャンス
➡明らかに未来が明るくなる、誰がどう見てもチャンスと分かるもの
②わらしべチャンス
➡一見、ささいな事すぎてどうでもいいような事
日常に落ちている、ささやかな発見や、喜び、変化など。心が少しでも動いたもの
③スパイシーチャンス
➡こんな事起きなければ良かったのに…とネガティブに捉えがちな出来事

日常のチャンスは、ほとんどが「わらしべチャンス」と「スパイシーチャンス」
チャンスのほとんどを占めるこの2種類に気付けず見逃していると、逃すチャンスはたくさん!!
この2種類のチャンスにいかに気付けるかが大事!!
振り返りが大事
その時はなんでも思わないような事も、大きな価値のあるものに繋がっていく可能性があります。
チャンスの価値は、その時だけでなく
「つながった先」に見えてきます
チャンスの繋がりを感じれるようになると
なんでもなさそうな出来事がまた違う時に起きた時に、チャンスと捉えれるようになってきます。
ミーニングノートでは、毎週末と月末に日々のチャンスを振り返ることで、
そのチャンスを捉える力を養っていきます。
ミーニングノートの効果
これをやる事で・・

◆意味付け力とは・・?
=「出来事に価値や可能性を見つけ出す力」
自分に起きたことに対して、良かったと思うか最悪…と思うか、
「どう思ったか」を「意味付け」と呼び、その意味付け次第で、
①捉え方が変わり
②行動が変わり
③結果が変わる
出来事は変えられないが、意味付けは100%自分次第です。
普段、無意識に行われている意味付け(捉え方)を認識し
コントロールして意味付け力を高めていくことが、人生を切り開く力になります。
意味付けは、人生の生き方そのもの。
自分に起きた経験から、自分で気付いたことを、自分の言葉で、自分の人生哲学にしていきます。
早起き習慣を身に付けたい
あたたかな人たちと繋がりたい
毎日気持ちよく朝をスタートしたい
内省に価値を感じている
コーチングに取り組んでいる
(セルフコーチングとしての役割を発揮します)
早起きTipsプレゼント!

「早起きしたい!」「自分も朝活したい!」
そう思ってはいるけど、いつも朝起きられないんだよなぁ〜。。。
そんな方たちのために、短眠事業を行うuhaveが持つ睡眠メソッドを元にした
「絶対に起きれる早起きTips」をプレゼントしています!
参加者の方も早起きTipsの効果を感じられています

参加費
月額500円/入会費1,000円
ダラっとしないように、入会金を設定してハードルを設けています。
その分特典として「早起きTips」をプレゼント!
読み込んで実践して、確実な早起きを手に入れましょう!!
※参加率が低い場合は(週3日以上参加しなかったら)強制退会とさせていただく場合があります。
早起きで人生にほんの少しの変化を
「早起きで人生変わるよ!」
なんてことは言いません。早起きに興味がない人もいますし、夜遅くに集中力がMAXにくる人だっています。
でも、なんとなく日々過ごしてて、早起きして活動したほうがきっと人生豊かに過ごせるんだろうなぁ、、とモヤモヤ思っているのなら、めざろくのメンバーになって一緒に取り組んでみませんか?
1日や1週間では人生なんて劇的に変わりません。
ミーニングノートの取り組みも、コツコツ毎日取り組んでいくことでやっと見えてくるものです。
でも、1日が1%良くなるだけで、1.01倍になり、翌日はさらにその1.01倍になります。その積み重ねを365日続けたら・・・?
大きな大きな変化に変わっているはずです。
まずは人生を1%良くしていきましょう!